
TOTTORI LIONS CLUB
鳥取ライオンズクラブ
2023-2024年度 活動報告
鳥取こども学園卓球大会 1月19日

精鋭8人衆です


開会式からの協力金贈呈式


熱戦に次ぐ熱戦、メンバーもガッツポーズ!

表彰式にはライオンズメンバーが3名も
街頭献血活動 12月8日



献血者51名でした、ご協力ありがとうございました。
6LCボーリング大会 10月22日

やる気まんまんです!
結果は4位でした
ん、誰かが足を引っ張った??
前列真ん中の人です(すいません)


何と個人3位入賞、凄い


ゾロ目賞獲得、何位かって、、
若草学園の子供達と芋ほり 10月11日

子供達と収穫記念にパチリ
微笑みの紳士?






皆さん、お疲れさまでした
芋天楽しみですね~
秋の砂丘清掃 10月6日

いい汗かきました。
皆さん、お疲れ様でした。



ポレポレキッズ交流イベント8月17日







兵庫県とちのき村にて
大勢の子供達も参加しています
飲みにケーション中
さつま芋農園の植え付け6月6日

朝早くからお疲れ様です。



春の砂丘清掃 4月14日



当日は天候にも恵まれて、皆さん汗だくになりながら黙々と ゴミ拾いに精を出していました。



何と88団体2800名の参加者でした
能登半島地震被災者募金活動 2月4日

募金をしていただいた市民の皆さん、ありがとうございました。
ライオンズクラブは今後も奉仕にまい進していきます。







鳥取こども学園卓球大会 1月21日







会長挨拶
鳥取ライオンズ出陣
表彰式 ん?
古田さんが…
熱戦が続く
おめでとうございます!
上に続く
クリスマス家族例会 12月15日


中山サンタ登場!


山名L考案〇×難問クイズ
微妙にムズイ(笑)

恒例のヤクルト積上げ中


盛り上がりました

街頭献血活動 12月10日





学生たちも献血活動に参加しました
何と54名の献血がありました!
皆さん呼び込みお疲れ様でした~
西尾さん、中尾さんも参加していま~す ん?写真は?。。。
6LCボーリング大会 11月17日


なんと団体3位で~す!
見よ松本会長の満面の笑み


歴戦のボーラー8人衆です。あれ1名足らない北村さ~ん




秋のエクスカーション 10月28日

玄武洞にて




若草学園の子供達と芋ほり 10月11日

子供達が楽しそうに芋ほりしていますね



やっと終わった後の皆さん、お疲れ気味?
秋の砂丘清掃 10月8日

精鋭8人衆 揃い踏みです^^




今回の参加人数2200名、皆さんご苦労様です
わずか1時間弱で袋がパンパンになりました
ガバナー公式訪問合同例会 9月8日






6ライオンズクラブの会員の皆様が一堂に!
総勢160名以上集結しました
4年ぶりに開催です。クラブの垣根を越えて交流
次回はぜひ飲みにケーションを ^ ^
さつま芋農園の根起こし作業 8月23日




直前まで雨でしたが無事作業が終わり、皆さん満面の笑みですね
雨上がりの虹で~す
2022-2023年度 活動報告
さつま芋農園の除草・柵取り付け5月25日

急遽、日程を変更したにも関わらず朝7時から老体に鞭をうっての作業、ご苦労様でした。


鳥取こども学園卓球大会 1月15日







3位入賞です^^
いざ試合開始!
皆さんお若いですね
熱戦中
会長挨拶
表彰式
あれ?見覚えある人
街頭献血活動 12月5日

イオン鳥取北店1F


シャイな方?


懸命な呼び込み中で~す


呼び込みの成果ですね


堂々とした振る舞い、さすが経験者?
6LC親善チャリティ―ボーリング大会 11月14日








午後6時30分大会スタートです
皆さん、円満な笑顔ですね。これは期待できそうです((笑))
各レーンの皆さんです。他のクラブの方と交流を深めたことでしょう


皆さんの華麗なフォーム
高得点の予感がプンプンです
結果は、、6チーム中5位でした。
予想はしていましたが、、、
その中で何と小林さんが賞を…
40位ジャスト賞ですが、賞は賞です
表彰式後の解散ツーショット
皆さんお疲れ様でした
秋のエクスカーション 10月29日




ワイン工房domaine tettaに訪問しました
標高500mの場所にあり自然豊かです
美味しいワインで乾杯!

高梁市吹屋ふるさと村の町並み散策
歴史を感じます


八つ墓村のロケ地にもなった満奇洞
結構ハードな中身、ぜひ体験して下さい(笑)


鳥取ライオンズクラブと言えば、これですね^^

若草学園の皆さんとさつま芋掘り10月12日



こんなに取れました、最高の笑顔ですね!
総勢60名近くの人が集まってくれました
園児の皆さん
芋掘りに挑戦中です
老体に鞭を打って…笑顔の裏に若干の疲れ?
明日は筋肉痛です^^
事前準備は思った以上に重労働??
まずは、柵の撤去



マルチシートの除去、砂が重い

芋蔓を鎌を使ってカット

ゴールはまだまだ遠い 汗
腰にきます
ゴールはまだまだ遠い 汗
腰にきます

さつま芋農園の草刈り8月18日
作業終了後ですが、爽やかな笑顔?です。
草刈りだったのですが、雑草が見当たらない(汗)船越さん の日頃の管理のたまものです。



さつま芋農園の除草・柵取り付け7月4日
台風が来る中、朝7時から老体に鞭をうっての作業、ご苦労様でした。



2021-2022年度 活動 報告
さつま芋農園の苗植え付け5月31日
街頭献血運動12月5日




皆さん、お疲れ様でした
皆さん早過ぎ!鳥取ライオンズクラブの集合時間は定刻30分前(笑)
出来る男、福田さんも参戦、復帰お待ちしていま~す。2時間余りで作業終了、早❣
イオン鳥取北1Fにて



献血にご協力頂いた方への粗品ですね。
よく見ると前回と同じでしょうか??
鳥取ライオンズクラブ


まずは献血に向けて記入
採血中
痛くありませんよ
秋のエクスカーション10月23日
奥出雲おろち号・トロッコ


奥出雲 鬼の舌震散策


さつま芋農園の芋ほり10月18日

若草学園の皆さんと一緒に芋ほり



秋の砂丘清掃10月10日


さつま芋農園の草刈り8月25日



2020-2021年度 活動報告
さつま芋農園の苗植え付け6月3日



街頭献血運動4月11日


献血にご協力頂いた方への粗品です
64周年記念例会の記念写真 2月24日

秋のエクスカーション10月24日
旧美歎水源地水道施設



美歎牧場バーベキューハウス

鳥取市立若草学園との芋ほり大会10月14日



サツマイモ農園の
苗植え付け6月3日

秋の鳥取砂丘清掃10月11日

EM活性液説明会倉田小学校10月8日




2019-2020年度 活動報告
I型糖尿病の子供達にへの支援金6月22日

第30回鳥取LC杯卓球大会1月18日

薬物教室開催2月5日

街頭献血運動12月1日

認証63周年記念例会9月25日


